captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

ビヨンド・サイレンス

ドイツの映画である。

 

8歳の少女ララは、両親が聾者だ。

 

手話を覚えたララは、両親の通訳をしている。

 

電話にも出るし、銀行との交渉も通訳する。

 

成績はイマイチだが、頭の回転は早い。

 

学校の先生との面談で、都合の悪いことは言い換えて通訳した。

 

また、母が映画を見ている時は手話で通訳するので、ララは、ちっとも楽しめない。

 

それでも、明るく元気だ。

 

ある日、ララは父の妹クラリッサから、クラリネットをもらった。

 

吹いてみて、大感激した。

 

しかし、この気持ちは、手話で表現しきれなかった。

 

父は、ララが音楽をするのに大反対だ。

 

彼が幼い頃、クラリネットが上手な妹を、両親がよく褒めていた。

 

聞こえない彼には、何がいいのかわからない。

 

家族は手話を覚えてくれず、彼は辛い幼少時代を過ごした。

 

だから彼は、音楽が嫌いだった。

 

父親の反対を尻目に、ララは叔母に懐き、クラリネットにのめり込んでいった。

 

母は、そんなララを優しく見守った。

 

ララに、妹ができた。

 

妹は、マリーと名付けられた。

 

10年後。

 

ララは、叔母の家で暮らし、音楽学校の受験を目指していた。

 

叔母夫婦は仲が悪くて、ララは居心地が悪かったが、手話を教える青年トムと知り合い、胸がときめいた。

 

そんなある日、母が、交通事故で亡くなった。

 

この作品は、ララの成長物語だ。

 

8歳のララは、活発で優しい少女の典型的な役柄なのだが、違和感なく応援できる。

 

ラストシーンが、とてもいい。