captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

舟を編む

松田龍平主演、日本の映画である。

 

1995年。

 

玄武書房では、見出し語が24万語の新しい辞書「大渡海」を作ることになった。

 

ところが、ベテラン編集者の荒木公平が、妻の介護のため定年で退職する。

 

辞書編集部には、彼ほど優秀な者はおらず、後釜を探すことになった。

 

そこで白羽の矢が立ったのが、第一営業部の馬締 ( まじめ ) 光也だ。

 

大学院で言語学を勉強し、入社3年目の彼は、名前の如く真面目だが、コミュニケーション能力が欠けていた。

 

営業には、全く向いていなかった。

 

光也は荒木にスカウトされて、辞書編集部に異動した。

 

これから作る辞書は、若者が使っている新しい言葉や、意味が変化してきた言葉も取り入れる。

 

光也は、俄然、興味を持った。

 

光也は、学生時代から同じ下宿「早雲荘」に住んでいる。

 

彼は、大家のタケとだけは、まともにコミュニケーションが取れた。

 

夜になると、野良猫の「トラさん」が訪ねてくる。

 

ある日の夜、いつものようにトラさんの鳴き声がするので窓を開けたが、姿は見えない。

 

そこで、上の階に登っていくと、ベランダにトラさんを抱いた美しい女性がいた。

 

タケの孫娘、香具矢だ。

 

光也は香具矢に一目惚れした。

 

 

辞書作りの現場という、知らない世界が見られる。

 

香具矢役の宮崎あおいが、暖かい。