captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

小さいおうち

黒木華主演、日本の映画である。

 

健史の大叔母、タキが亡くなった。

 

生涯独身だった彼女の遺品整理をしていると、健史に宛てた缶が出てきた。

 

中には、タキの自伝を綴ったノートが入っていた。

 

昭和11年。

 

山形の山村で生まれたタキは、東京の小説家の家に女中として入った。

 

しばらくしてタキは、小説家の奥さんの知人で、おもちゃ会社の常務をしている平井宅へ移った。

 

そこは、赤い瓦屋根の小さな家だ。

 

平井にも、妻の時子にも可愛がられて、タキにとって幸せな日々が続く。

 

そんなある日、平井家の一人息子、恭一が高熱を出した。

 

しばらく入院して熱は下がったものの、足が動かなくなった。

 

医師の診断は、小児まひ。

 

しかし、毎日マッサージを続けることで回復するという。

 

タキは、恭一を背負って医者通いをした。

 

その後、タキがマッサージの仕方を覚えて、自宅で療養するようになり、恭一はみるみる回復した。

 

世間の景気は良く、平井の会社も儲かっている。

 

昭和13年の正月。

 

平井の会社で働いている、若い板倉正治が平井宅に来た。

 

板倉は平井宅に通うようになり、時子は、板倉を恋するようになる。

 

平井は、板倉に縁談を持ちかけるが、彼は全く興味を示さない。

 

業を煮やした平井は、時子に、平井の下宿に行って説得してこいと言う。

 

それを切っ掛けに、時子は板倉の下宿に通うになった。

 

タキは、帰宅した時子の帯の結び方が、出掛ける前と違っているところを見て、二人の不倫に気付いた。

 

戦況が悪化し、板倉の元にも召集令状が来た。

 

この作品は、タキの回顧録のシーンがメインで、時折、ノートに書いているタキと健史の絡みがある。

 

この、絡みの部分が多すぎる。

 

物語に入り込んでいるところを、現実に引き戻されて、興冷めする。

 

黒木華は、山形の田舎から出てきた純朴な娘を、上手く演じている。