captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

チャイナ・シンドローム

アメリカの映画である。

 

主人公キンバリーは、地方局のレポーターだ。

 

原発ドキュメンタリー制作のため、カメラマンのリチャード共に取材に向かう。

 

原発のコントロールルームで取材中、警報音が鳴った。

 

職員から撮影を禁止されるが、リチャードは、こっそり撮影を続けた。

 

取材後、専門家にその映像を見せる。

 

専門家によると、あわやメルトダウンというところだった。

 

もし、燃料が溶け出したら、地中深く進んでいき、中国まで突き抜けるだろうという。

 

その間に水蒸気爆発を起こして、放射能がまき散らされるとも。

 

このときは、技師ジャックの対応で、大惨事を免れていた。

 

局は、放送を取りやめる。

 

その後、キンバリーとジャックが知り合い、原発について議論する。

 

原発の必要性を説くジャックだが、事故以来、安全性に疑問を持っていた。

 

そこで、検査結果を調べてみる。

 

すると、費用削減のため、不正が行なわれていた。

 

彼は、上層部に取り合うが、相手にされない。

 

マスコミに公表すると言ったことで、命を狙われる。

 

福島原発事故の際にも、「チャイナ・シンドローム」 という言葉が出てきた。

 

核燃料が地球を突き抜けることなど、あり得ないのだが、信じている人もいる。

 

核兵器開発に繋がる技術なので、原発は、秘密のベールに包まれている。

 

だから、政府が隠蔽しているのではないかと、誰もが疑う。

 

実際に、そうなのだろう。

 

この作品では、公表しようとする側と隠そうとする側の戦いを描いている。