captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

千利休 本覺坊遺文 

奥田瑛二主演、日本の映画である。

 

本覺坊は夢を見ていた。

 

靄が立ち込める河原を歩いていると、師の千利休が歩いているのが見えた。

 

本覺坊が声をかけると、師は「そなたの来るところではない」と言う。

 

目覚めた本覺坊は、祀っている千利休の位牌を拝んだ。

 

千利休が没して27年、世の中は徳川の時代になっていた。

 

ある日、本覺坊は織田有楽斎の屋敷を訪ねた。

 

有楽斎は、千利休の死の真相に強い興味を持っていた。

 

千利休の一番の愛弟子だった本覺坊は、千利休の死の真相と、死に臨んでの心境を調べ始めた。

 

一年ほどが経った。

 

本覺坊は、かつて千利休が山崎の妙喜庵で茶会を開いたときのことを、思い出した。

 

その茶会は長引き、すっかり夜になった。

 

本覺坊が灯りを持っていくと、客人は二人いて、一人は山上宗二だった。

 

彼は、「死」と書かれた掛け軸に対して、熱っぽく語っていた。

 

山上宗二は、小田原城落城の際に秀吉の前で腹を切って果てた。

 

もう一人の客人について、本覺坊は思い出せなかった。

 

 

物語は、淡々と進み、少し退屈だ。

 

千利休は、三船敏郎が演じている。