captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

マイ・カントリー マイ・ホーム

ミャンマー・日本合作の映画である。

 

主人公ナンは、女子高生だ。

 

両親はミャンマー人の難民で、ナンは日本生まれの日本育ちである。

 

母親は、他界している。

 

父は、ミャンマー料理の食堂を経営しているが、ナンはパティシエになるのが夢だ。

 

そのための専門学校に通うべく、バイトで資金を貯めている。

 

ある日、ナンは自身が無国籍であることを知る。

 

両親はミャンマー民主化運動の活動家で、民主化された暁には、家族で戻るつもりだったからだ。

 

日本国籍だと信じていたナンは、大きなショックを受ける。

 

夏休みを利用して、ナンは食堂の従業員であり語学留学生の青年トゥラと、ミャンマーを訪れる。

 

母方、父方双方の親戚に会い、ミャンマー各地を廻っている内に、ここが祖国だという自覚が出てくる。

 

この作品は、初めのうちは退屈である。

 

観るのを止めようかと言うほど、退屈でつまらなかったが、徐々に引き込まれていった。

 

ミャンマー人の美女とイケメン、そして「日本への感謝」が台詞として出てくるからか。

 

後半のミャンマーロケは、映像がとても美しい。

 

民族のアイデンティティーとは何かを、考えさせようとする作品である。

 

主人公は生まれも育ちも日本であるというのに、日本語がたどたどしくて、設定に無理があると感じた。

 

たどたどしいと言うより、台詞の棒読みだから、日本語が話せないのでは。

 

トゥラ青年は、映画の中で「トゥラさん」と呼ばれていて、演じるキャラクターも寅さんみたいで、好感が持てた。