captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

思い出のマーニー

イギリス人作家による児童文学を、スタジオジブリがアニメーションにしたものだ。

 

舞台は北海道。

 

主人公杏奈は、幼い頃両親を亡くし、育ててくれた祖母もじきに亡くなり、親戚からは疎まれ、里子に出された中学一年生の少女である。

 

ちょっとした誤解から、里親とうまくいかず、「おばちゃん」としか呼ばない。

 

ある日、学校で喘息の発作を起こした。

 

このことで、学校で孤立していることを知った里親の頼子は、夏休みに杏奈を自分の親戚に預けることにした。

 

そこは、海辺の田舎町である。

 

そこで彼女は、入り江に建つ古い屋敷を見つけた。

 

廃屋のように見えたが、知っている気がする家だった。

 

その後、夢の中で何度もこの屋敷を訪れる。

 

この屋敷には、同年代の少女・マーニーがいた。

 

 

物語は、現実と夢が交錯する幻想的な流れになっていくのだが。

 

絵は綺麗だし、脚本は優れている。

 

ただ吹き替えがプロの声優ではないので、台詞が平板である。

 

棒読みではないし、下手ではない。

 

しかし、違和感と不快感で、映画に感情移入が出来なかった。

 

客寄せのために俳優を使うのは、自信のなさの表れか。

 

それとも、別の意図があるのか。