captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊

日本のアニメである。

 

バーチャルリアリティーの世界で、コナンが事件を解決する設定だ。

 

コナンの父親・優作は推理作家である。

 

彼がアイデアを提供して、友人が作り上げた体験型ゲーム機の発表会。

 

政財界の大物達の、子や孫が招待されていた。

 

彼らに、バーチャルリアリティーのゲームを体験してもらう趣向だった。

 

会場の地下室で、ゲームクリエイターが殺される。

 

ダイイングメッセージを確認したコナンは、仲間達と共に、ゲームに参加した。

 

解決のヒントは、ゲームにあるのだ。

 

ゲームが始まった途端、ゲーム機がAIに乗っ取られる。

 

AIの目的は、出来の悪い二世・三世が世襲しないよう、殺してしまおうというのだった。

 

この作品は、脚本が優れている。

 

細かい糸も、太い糸も全て繋がっていて、無駄がない。

 

邦画に多い「後セツ」も無い。

 

唐突なものもあったが、伏線がしっかりしている。

 

15年ほど前の作品だが、現代のAIは、まだそこまで追いついていない。

 

AIの開発は、想像以上に難しいのかも知れない。

 

この作品では、天才少年が開発したが。

 

政財界の跡取りがボンクラばかりだというのも、なかなか良い設定だ。

 

リセットしてもらいたい世襲議員は、山ほどいる。

 

脚本家も、腹に据えかねていたのだろう。

 

15年経っても、状況は変わっていない。

 

また、この作品は、ちゃんとした声優が演じているので、その世界に入り込める。

 

最近のアニメや吹き替えは、客寄せのために俳優を使うから、よそよそしい。

 

やはり、その道のプロでないと、作品が生きてこないのだ。

 

改めて確認できた作品である。