captainsunday’s blog

ネタバレしないように、思い出に残っている映画を、簡単に解説しています。

未完の対局

中合作の映画である。

 

今日の作品については、ラストまで書くので、ネタバレが嫌だという人は、スルーして頂きたい。

 

 

 

1924年、日中戦争の前、日本の棋士・松波六段は中国を訪れ、江南の棋王といわれている況易山と対局する。

 

しかし、勝負が付く前に官憲に中止させられた。

 

松波は、況易山の息子阿明を日本に連れて帰り、囲碁を仕込む。

 

彼は、めきめきと腕を上げ、天聖位に付いた。

 

また彼は、松波の娘・巴と恋仲になり、娘をもうける。

 

しかし、幸せは続かなかった。

 

日本に帰化することを強要されのだ。

 

それを拒否して、中国へ密航を企てるが、港で憲兵に射殺されてしまう。

 

巴はショックで、気がふれてしまった。

 

戦後、況易山は息子を捜しに、焼け野原になった東京へ来るが、息子の最後を知り、傷心の帰国をする。

 

戦争が終わり、15年。

 

松波は、日中囲碁交流団の一人として中国に渡り、況易山と再会する。

 

況易山は、忘れかけていた苦しい思い出が蘇ってきて、複雑な思いだった。

 

だが、松波は自身と況易山の孫娘を連れてきていたのだ。

 

彼女に促されるように、二人は35年前に未完に終わった対局を再開する。

 

孫娘・況華林役の伊藤つかさが、実にかわいらしい。

 

彼女を挟んで、二人が対局を始めるシーンは、なかなかの見物である。

 

この作品の軍部が出てくるシーンでは、日本側を悪者として描いている。

 

日中国交正常化10周年記念の作品ということで、左翼思想に凝り固まった日本の映画関係者達は、彼らが敬愛する中国共産党に、媚び諂っているのだ。

 

自虐史観も、たっぷり兼ね備えている。

 

反日映画かと、思うほどだ。

 

だから、現代の我々が観ると、「それは違うだろう」と、腹立たしい場面もある。

 

しかしながら、いらいらさせられても、ラストですっきりする作品だ。

 

観る人は、最後まで辛抱して頂きたい。